砂骨ローラーで防水性アップ! 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】
香川県高松市十川東町の現場です。
本日は、ALCパネル外壁の下塗り2回目の工程をご紹介します。
今回のポイントは、砂骨ローラーを使用して塗膜に凹凸模様をつけることです。
1回目の下塗りでは通常のウールローラーを使用しましたが、2回目は砂骨ローラーにチェンジ。
砂骨ローラーを使うことで、塗膜に厚みが出て、防水性が格段に向上します。
特にALCパネルのような素材には、この施工方法が非常に適しています。
砂骨ローラーで模様をつけることで、仕上がりも立体感が増し、見た目も美しくなります。
また、凹凸があることで上塗り塗料の密着性も高まり、長期間にわたってしっかりと壁を守ることができます。
このように、下塗り2回目の工程では、見た目だけでなく機能性も大幅にアップさせることが可能です。
お客様に安心して暮らしていただけるよう、丁寧に作業を進めています。
次回は中塗りの工程についてご紹介しますので、お楽しみに!
