軒天井中塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】
香川県高松市屋島西町の現場です。
本日は、軒天井の中塗り作業についてご紹介します。
軒天井は外部に近い部分で、湿気が溜まりやすい環境にあるため、特にカビが発生しやすい箇所です。
そのため、適切な塗装を行うことがとても重要です。
今回の作業では、防カビ剤が配合された塗料を使用しています。
この塗料は、湿気の多い場所でもカビの発生を抑える効果があり、軒天井を長期間美しく保つことができます。
お客様に安心していただけるよう、塗料選びにもこだわっています。
まず、下地処理を念入りに行いました。
軒天井の表面に汚れや古い塗膜が残っていると、塗料の密着性が悪くなるため、丁寧に清掃し、下地を整えます。
その後、中塗り作業に入ります。中塗りは仕上げ塗りの前の大切な工程で、塗膜に厚みを持たせ、均一な仕上がりを実現する役割を果たします。
今回使用した防カビ塗料は伸びが良く、ムラなく塗れるため、作業もスムーズに進みました。
軒天井全体にしっかりと塗布することで、防水性と耐久性が向上し、カビの心配も軽減されます。
中塗り作業が完了した軒天井は、見た目もすっきりと美しくなりました。
次回は仕上げ塗りを行い、さらに耐久性と美観を高めていきます。
お客様にも「これで安心ですね」と喜んでいただけました。
軒天井のような湿気が多い場所は、定期的なメンテナンスが重要です。
適切な塗装を施すことで、美しさだけでなく建物全体の寿命も延ばすことができます。
これからも丁寧な作業でお客様の大切なお住まいを守っていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
