• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県さぬき市】天井塗装と屋根の下塗り 香川県の外壁塗装はユウ建装

【香川県さぬき市】天井塗装と屋根の下塗り 香川県の外壁塗装はユウ建装

 

本日の作業内容

今日は、天井の中塗りと上塗り、さらに屋根の下塗り作業を進めました。
天井部分は仕上げの段階に入っており、落ち着いたアイボリー色の塗料を使用して雰囲気を整えています。
屋根についてはセメント瓦の下塗りを行い、専用の溶剤シーラーをしっかりと塗布しました。
勾配が急なため体力を使う作業でしたが、二人で協力して取り組んだことで効率よく進められました。

 

天井の中塗りと上塗り

 

 

天井の塗装には、日本ペイントの「水性ケンエース」を使用しています。
この塗料は耐久性や仕上がりの美しさに優れており、天井塗装では定番の材料です。
今回選んだ色はアイボリーで、柔らかい印象を与えると同時に、全体を明るく見せる効果があります。
中塗りの段階では塗膜の厚みを確保し、下地をしっかりとカバーすることを意識しました。
さらに上塗りでは表面を均一に整え、見た目と耐久性の両方を仕上げていきました。
天井は光の当たり具合でムラが出やすいため、細部まで確認しながら丁寧に仕上げています。

 

屋根の下塗り作業

 

 

屋根はセメント瓦のため、専用の溶剤シーラーを使用して下塗りを行いました。
シーラーは塗料の密着を高めるために欠かせない材料で、仕上がりの良し悪しを大きく左右します。
勾配の急な屋根は足元に注意しながらの作業となり、集中力と体力の両方を必要とします。
また、真夏の暑さも加わり、汗だくになりながらの施工となりました。
それでも、しっかりと塗布することで今後の中塗り・上塗りの仕上がりが安定し、長期的に建物を守ることができます。

 

作業環境と職人の工夫

今日は特に暑さが厳しく、屋根の上では体感温度がさらに高く感じられました。
そんな中でも二人作業で分担しながら効率的に進められたことは大きな助けになりました。
一人がローラーで塗布を進め、もう一人が細かい部分の確認や補修を行うことで、短時間で確実な仕上がりを実現しています。
また、休憩をこまめに取り、水分補給を徹底しながら安全第一で作業を行いました。
猛暑の中での作業は体力的には大変ですが、現場をきれいに仕上げていく達成感があり、やりがいを感じます。

 

今後の予定について

本日の天井の仕上げと屋根の下塗りにより、大きな工程を無事に進めることができました。
明日以降は屋根の中塗り・上塗りに移り、建物全体の保護性能を高めていきます。
特に屋根は直射日光や雨風を直接受ける部分ですので、塗装の持つ防水性・耐候性が重要です。
一つひとつの工程を丁寧に仕上げていくことで、お客様に安心して暮らしていただける建物を目指しています。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中