• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県さぬき市】屋根中塗り、外壁下塗り 香川県の外壁塗装ならユウ建装

【香川県さぬき市】屋根中塗り、外壁下塗り 香川県の外壁塗装ならユウ建装

 

本日の作業内容

今日は、外壁の下塗りと屋根の中塗りを進めました。
建物全体の見栄えや耐久性に大きく関わる重要な工程であり、それぞれの部位に合わせて適切な塗料を選定し、丁寧に施工を行っています。
外壁は細かい凹凸が多く、塗装の際に塗り残しが出やすい部分ですが、しっかりと下地を整えることができました。
屋根については中塗りを行い、暑さとの戦いもありましたが、予定通り工程を進められました。

 

外壁の下塗り作業

 

 

 

外壁は縦横に凹凸のあるデザインが施されており、見た目には立体感があり素敵ですが、塗装作業となると少し難易度が上がります。
凹んだ部分には塗料が入りにくく、逆に出ている部分は塗膜が薄くなりがちなので、ローラーと刷毛を使い分けながら丁寧に仕上げていきました。
今回使用した下塗り材は「水性ハイブリッドシーラー」です。
この塗料は下地への密着力に優れており、今後の中塗りや上塗りの仕上がりをしっかり支えてくれる重要な役割を果たします。
下塗りがきちんと施工されていれば、塗装の持ちも良くなり、美観が長持ちするため欠かせない工程です。

 

屋根の中塗り作業

 

 

屋根は直射日光を浴びやすい部分で、日中はかなりの暑さになります。
今日は特に気温が高く、作業中は汗だくになりながらの施工となりました。
屋根の材質や形状に合わせて塗料を選んでおり、今回使用したのは「Xトップ」という塗料です。
高い耐候性を持ち、屋根を長期間守ることができる信頼性の高い材料です。
また、中塗りと上塗りで色を変えて施工しています。
これは塗り残しを防ぐための工夫で、工程ごとにしっかり塗り分けができているか確認しやすくなります。
見た目の違いがあることで職人自身もチェックしやすく、最終的に均一で美しい仕上がりへとつながります。

 

作業中の様子と工夫

屋根の作業は勾配があるため、足場や体勢に注意しながら慎重に進めています。
特に暑さが厳しい時間帯は休憩をこまめに取りつつ、水分補給を徹底して体調管理を行いました。
外壁も同様に凹凸が多いため、一見地味な工程に見えますが、完成後の見栄えに直結するため丁寧さを欠かさず取り組んでいます。
こうした積み重ねが、お客様に安心していただける仕上がりにつながります。

 

今後の作業予定

本日の外壁下塗りと屋根中塗りで大きな工程を一歩進めることができました。
次は外壁の中塗り・上塗りへと移り、全体の色味を整えていきます。
また屋根についても上塗りを行い、塗膜の耐久性をさらに高めていきます。
一つひとつの工程を確実に進めることで、見た目の美しさはもちろん、建物全体を長く守ることができます。
完成が近づくにつれて、お客様に安心していただける住まいの姿が少しずつ形になっていくのを感じています。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中