• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県さぬき市】養生完了! 香川県の外壁塗装はユウ建装

【香川県さぬき市】養生完了! 香川県の外壁塗装はユウ建装

 

本日の作業内容について

本日は、建物全体の養生作業を完了させ、その後の時間を使って天井部分の下塗りを行いました。
養生は塗装工事の中でも非常に大切な準備工程であり、仕上がりの美しさやお客様の大切な建物を守るためには欠かせません。
しっかりとした養生をしておくことで、余計な部分に塗料が付着することを防ぎ、安心して本塗装に入ることができます。
今日は天候も安定していたため、予定通りに進めることができました。

 

養生作業の工夫

 

 

養生とひとことで言っても、実際にはさまざまな種類の養生材やテープを使い分けて施工しています。
例えば、窓枠やサッシの部分には塗料が入り込まないようにマスキングテープを使用し、床面や外構部分など広い面積には養生シートを敷き詰めて保護します。
細かい部分や曲面の多い箇所では、テープの選び方や貼り方ひとつで仕上がりに差が出ますので、職人としての経験と技術が問われる作業です。
また、養生はただ「貼る」だけでなく、剥がすときに下地を傷めないよう配慮することも重要です。
今日も一つひとつ丁寧に確認しながら作業を進め、無事に養生を完了させることができました。

 

天井の下塗り作業

 

 

養生が終わったあとは、天井部分の下塗りを行いました。
今回使用したのは水性のシーラーで、下地と上塗り塗料の密着を高めるための重要な役割を持っています。
下塗りを丁寧に行うことで、仕上がりの美しさや耐久性が大きく変わります。
天井の塗装は上を見ながらの作業になるため、体力的にも集中力が必要ですが、ムラにならないよう均一に塗布することを意識して進めました。
また、天井は光の当たり方や影の出方によって仕上がりが目立ちやすい部分ですので、特に注意を払っています。

 

下塗りの役割とポイント

下塗りに使うシーラーは、塗装を長持ちさせるために欠かせない材料です。
下地がしっかりしていないと、せっかくの上塗り塗料も剥がれやすくなったり、仕上がりが不均一になってしまいます。
特に天井の場合は結露などの影響を受けやすいため、吸い込みムラを防ぐことがとても大切です。
水性シーラーは扱いやすく、乾燥も比較的早いため、住宅の天井塗装には適した材料といえます。
下塗りをしっかり行うことで、明日予定している中塗り・上塗りの仕上がりに良い影響を与えることができます。

 

今後の予定について

本日の工程は、養生作業と天井の下塗りという、塗装の土台作りにあたる部分でした。
地道な作業ではありますが、この準備があるからこそ美しい仕上がりが実現できると考えています。
明日は天井の中塗り・上塗りを行う予定です。
塗り重ねることで塗膜の厚みが確保され、耐久性と見た目の美しさが増していきます。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中