YouTubeチャンネル YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル YouTubeチャンネル
  • ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県東かがわ市湊】外壁中塗り作業 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

【香川県東かがわ市湊】外壁中塗り作業 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

 

外壁の中塗り作業を行いました

今日は外壁の中塗り作業を行いました。
朝から曇り空で少し湿気もありましたが、塗装には支障のない状態を確認してから作業を開始しました。
外壁塗装の中塗りは、仕上がりの美しさと耐久性を左右する大切な工程です。
下塗りでしっかりと密着の土台を作った上に、中塗りで厚みをつけていくことで、塗膜の耐久性を高めていきます。
今回もいつも通り、塗料の性能を最大限に活かせるよう、気温・湿度・乾燥時間をしっかり管理しながら丁寧に塗り進めました。

 

使用した塗料は「セミフロンスーパーアクア」

今回の中塗りに使用したのは「セミフロンスーパーアクア」という水性2液型の無機塗料です。
この塗料は、溶剤型に匹敵するほどの強靭な塗膜を形成しながらも、臭いが少なく、環境にも優しいのが特長です。
水性とはいえ仕上がりの艶はとても美しく、正直、遠目に見ただけでは溶剤塗料と見分けがつかないほどの光沢が出ます。
塗っていても塗料の伸びがよく、刷毛跡やローラー跡が残りにくいので、滑らかに仕上がるところもこの塗料の良さです。
職人としても扱いやすく、仕上がりに安心感のある頼もしい塗料です。

 

色を少し変えて塗り残し防止を

 

 

今回の外壁は上塗りと同じ系統の色ですが、中塗りではあえて少しだけ色を変えています。
これは塗り残しを防ぐための工夫であり、同時にお施主様にも「しっかり3回塗りをしている」ことが目で見て確認できるようにしています。
下塗り・中塗り・上塗りの3工程がしっかり重なることで、外壁の耐久性が高まり、長期にわたって建物を保護してくれます。
色を変えるといっても、最終的な仕上がりに影響が出るほどの差ではなく、上塗りをすれば自然で統一感のある美しい外観に仕上がります。
こうした小さな工夫の積み重ねが、長く安心して暮らせる塗装につながると思っています。

 

明日は上塗りの予定ですが…

本来であれば明日から上塗りの工程に入る予定ですが、天気予報では少し不安定な空模様が続きそうです。
塗装は湿度や温度の影響を受けやすく、特に上塗りは最終仕上げとなるため、コンディションの良い日に行うことが重要です。
雨が降る前後では塗料の密着や艶の出方にも影響するため、無理に進めることはせず、天気を見ながら慎重に判断していきます。
お客様の大切なお住まいを最高の状態で仕上げるためにも、焦らず、確実に一歩ずつ進めていきます。
次回の上塗りでは、艶やかで美しい外壁の仕上がりをご紹介できると思います。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中です。
お住まいの状態を見て最適な塗装プランをご提案いたします。

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中