【香川県東かがわ市白鳥】外壁上塗り完了です 香川県の外壁リフォームならユウ建装!
外壁の上塗り作業が完了しました

今日は外壁の上塗り作業を進め、無事に仕上げまで完了しました。
朝の時点では少し風がありましたが、塗装には影響のない程度で安心して作業に入ることができました。
今回使用した塗料は、中塗りと同じく「セミフロンスーパーアクア」。
水性の2液型無機塗料で、耐候性も高く、長く美しさを保てる優秀な塗料です。
塗りながら改めて感じましたが、水性とは思えないほどしっかりと艶が出て、塗膜の厚みも十分。
和風のお家の落ち着いた雰囲気にもよく馴染み、今回選んでいただいた“くすんだクリーム色”との相性も抜群でした。
上塗りは外壁塗装の最終仕上げにあたる工程なので、一つひとつの面をしっかり確認しながらローラーを動かし、塗り残しや艶ムラが出ないよう細心の注意を払って進めました。
太陽の角度を変えながら外壁全体を見渡すと、均一に光沢が乗っていて、職人としても納得のいく仕上がりです。
お客様にも完成した姿を早く見ていただきたいなと感じるほど、きれいに仕上がりました。
時間の合間で養生の撤去作業も進めました

今日は上塗りがスムーズに進んだこともあり、午後の時間を使って養生の撤去にも着手しました。
養生は貼る工程も重要ですが、はがし方一つで仕上がりの印象が変わるため、こちらも丁寧に行う必要があります。
特に窓まわりは早めに開放しておくとお客様の生活の負担も軽くなるため、今日は窓を優先して撤去作業を行いました。
外壁と養生テープの境目を崩さないよう、角度を調整しながら慎重にはがしていくと、塗装面がより際立って見えます。
すべての養生までは撤去できませんでしたが、進められるところは進めておくことで、後の工程がスムーズになります。
撤去をしていると、塗り立ての外壁が顔を出し、やはりクリーム色が和風建築の木部や瓦との相性がとても良いと改めて実感しました。
外壁全体が仕上がってくると、現場の雰囲気も一段と明るくなり、お家全体が引き締まって見えます。
明日は軒樋の塗装を行う予定です
外壁の仕上げが終わり、一つ大きな工程をクリアできたので、明日からは付帯部の作業に入っていきます。
まずは軒樋の塗装を予定しており、天候も問題なさそうなので予定通り進められそうです。
軒樋は外壁の色に調和させることも、逆にアクセントとして引き締めることもできる重要なパーツです。
丁寧に仕上げて、外壁との一体感が出るように作業していきたいと思います。
工事も終盤に近づきつつありますが、最後まで気を抜かず、細部まできれいに仕上げていきます。
また進捗を報告いたします。
現場管理担当者:長町







