• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市】爆裂部分の型枠作成 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

【香川県高松市】爆裂部分の型枠作成 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

爆裂補修の型枠設置作業

昨日、爆裂部分の斫り作業を終えた箇所に対して、本日は型枠の設置を行いました。
爆裂補修では、鉄筋を露出させ、防錆処理を施した後にモルタルで充填する工程が必要になりますが、その際に形状を正確に保持するため型枠が欠かせません。
今回の現場では爆裂箇所の数が多く、階段や手すりまわりといった複雑な部分も含まれていたため、型枠作業だけで丸一日を要しました。

 

 

 

型枠設置の目的と重要性

型枠は、補修モルタルを充填する際の「器」としての役割を果たします。
型枠がしっかり組まれていないと、モルタルが漏れ出して仕上がりが不均一になったり、強度が不足してしまいます。
特に外壁や階段手すりの爆裂部分では形状が複雑なため、部位ごとに細かい調整を行いながら隙間なく型枠を取り付けました。
この下準備が、明日以降のモルタル充填を成功させる鍵となります。

 

本日の作業の様子

本日は朝から型枠の組立を開始し、まずは大きな外壁面の爆裂部分から順に処理を進めました。
続いて階段や手すり部分など細部にあたる箇所については、サイズを一つひとつ調整しながら型枠を設置。
複数の爆裂箇所が点在していたため、資材搬入や取り付けに時間を要しましたが、最終的にはすべての箇所に確実に型枠を設けることができました。

 

明日の工程について

明日は、今日設置した型枠の中にモルタルを充填していきます。
ただし、補修範囲が広く、1回で完全に美しく仕上げることは難しいため、2日に分けて丁寧にモルタル補修を行う予定です。
1日目で大部分を充填し、2日目に表面を整えることで、強度と美観を兼ね備えた補修仕上げを実現していきます。

 

まとめ

本日は爆裂補修のための型枠設置を行い、全ての爆裂箇所に適切な枠を取り付けました。
数が多く、形状も複雑であったため1日がかりの作業となりましたが、これにより明日からのモルタル補修へと確実に進める準備が整いました。
今後も「下地処理から丁寧に」を信条に、建物の耐久性を取り戻すための施工を進めてまいります。

無料点検・お問合せはこちら

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。 無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:天野

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中