• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市中間町】シャッター目荒らし作業 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

【香川県高松市中間町】シャッター目荒らし作業 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

シャッターの目荒らし作業報告|塗料の密着性を高める下地処理

 

はじめに|シャッター塗装における目荒らしの重要性

シャッターは常に風雨や直射日光にさらされるため、劣化が早い部位のひとつです。
そのため、塗装によるメンテナンスが欠かせません。
しかし、ただ塗料を塗るだけでは長持ちせず、すぐに剥がれや浮きが発生してしまいます。
そこで必要となるのが「目荒らし作業」です。
表面に小さなキズを付け、塗料との密着性を向上させることで、美しく耐久性の高い仕上がりを実現します。

 

 

今回の施工内容

今回はシャッターに対して、スコッチ(研磨用の不織布ヤスリ)を使用した目荒らし作業を行いました。
シャッター表面を均一に擦り、塗料がしっかり食いつくための微細なキズをつけていきます。
この工程は地味に見えますが、塗装の品質を大きく左右する大切な作業です。

 

作業の様子

シャッターの凹凸部分や細かな溝まで丁寧にスコッチを当て、全体に均一なキズをつけていきました。
特に可動部は摩擦や動作により塗膜が剥がれやすいため、念入りに処理を行います。
力を入れすぎると素材を傷めてしまうため、均一な圧で慎重に研磨していくことがポイントです。

 

目荒らしによる効果

目荒らしを行うことで、塗料の密着性が格段に高まり、仕上がり後の剥がれや浮きを防ぐことができます。
また、下地処理を徹底することで、塗料の発色や艶も美しく仕上がります。
見えない部分の丁寧な作業こそが、長期間の耐久性を生み出す秘訣です。

 

まとめ|下地処理が品質を左右する

シャッター塗装における目荒らしは、完成後の美観と耐久性を支える重要な工程です。
ユウ建装では、このような下地処理を徹底し、塗装が長持ちするよう細部までこだわって施工を行っています。
これからも「見えない工程にこそ真心を込める」職人の姿勢で、高品質な仕上がりをお届けしてまいります。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装と併せて、
シャッター塗装のご相談も承っております。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:天野

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中