• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市中間町】軒天井下塗り塗装 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

【香川県高松市中間町】軒天井下塗り塗装 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

軒天井の下塗り作業報告|密着性を高める重要工程

 

はじめに|軒天井塗装の役割

軒天井(のきてんじょう)は、建物の外観の一部でありながら、雨風や湿気の影響を強く受けやすい箇所です。
外壁や屋根と同様に、軒天井の塗装は美観を整えるだけでなく、耐久性を高め建物を長持ちさせるために欠かせません。
今回は、その中でも「下塗り作業」にフォーカスし、塗料の密着性を高めるための大切な工程についてご報告します。

施工前の状態確認

今回の現場では、軒天井の塗膜が経年劣化により一部で退色や浮きが見られました。
また、雨水や湿気の影響を受けやすい位置にあるため、カビや汚れも点在していました。
これらを放置すると塗料の定着が悪くなり、仕上がりや耐久性に影響するため、下塗り前の処理が非常に重要となります。

 

下地処理の徹底

まずは表面の清掃から始め、付着した汚れやカビを丁寧に取り除きました。
古い塗膜の浮きや剥がれがある部分はケレン作業でしっかり処理し、塗料が定着しやすい状態に整えます。
下地処理を徹底することで、下塗り材の効果を最大限に発揮できるよう準備を整えました。

 

下塗り材の塗布

今回の軒天井には、密着性に優れた専用の下塗り材を使用しました。
「仕上げ塗料を長持ちさせる土台」として、たっぷりと塗り込むことを意識しています。
ローラーを使って広い面を均一に塗り上げ、角や細部は刷毛で丁寧に仕上げることで、ムラのない下塗りが完成しました。

 

下塗りの効果

下塗りをしっかり行うことで、仕上げ塗料との密着性が飛躍的に高まり、剥がれや浮きを防止できます。
また、下地の吸い込みを抑える効果もあり、仕上げ塗料の発色や艶を最大限に引き出すことが可能となります。
この工程を省略すると、仕上がりの美しさはもちろん、耐久性も大きく損なわれてしまうため、塗装の品質を左右する最重要ポイントのひとつといえます。

 

まとめ|下塗りで品質を決定づける

軒天井の下塗りは、見た目にはシンプルな作業に映るかもしれませんが、塗装全体の品質を決定づける大切な工程です。
ユウ建装では、下塗りから仕上げまで一つひとつの工程を丁寧に行い、お客様に安心とご満足をお届けできるよう努めています。
塗装工事は「見えない部分ほど大事にする」ことが重要です。
今回の軒天井下塗りも、そうした姿勢のもとでしっかりと施工させていただきました。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
軒天井の下塗りから仕上げまで丁寧に施工いたします。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:天野

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中