【香川県高松市中間町】防水ウレアックス上塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!
ベランダ防水工事|トップコート2回目上塗り作業報告
はじめに|2回塗りの重要性
防水工事におけるトップコートは、防水層を紫外線や雨水から守る「最前線の保護膜」です。
1回の塗布でも一定の効果はありますが、2回塗りを行うことで塗膜の厚みが確保され、耐久性や仕上がりが格段に向上します。
今回は、ベランダ防水工事における「トップコート2回目の上塗り作業」の様子をご報告いたします。
施工前の状態
1回目のトップコート塗布を終え、すでに防水層は均一に保護されています。
しかしこのままでは塗膜の厚みが不十分で、長期的な耐久性を確保できません。
そのため、仕上げとして2回目の上塗りを行い、防水層をより強固な状態に仕上げていきます。
2回目上塗りの目的
2回目の上塗りには以下の効果があります。
1. 塗り残しやムラを完全になくし、美観を整える。
2. 塗膜の厚みを確保し、耐久性を高める。
3. 紫外線や雨水に対する防護性能を強化する。
「二度手間」ではなく、「二度塗りこそが完成度を高める」ための大切な工程です。
作業の様子
職人はローラーを使い、広いベランダ面を均一に塗布しました。
端部や細かい箇所は刷毛を使い分け、塗り残しが出ないよう丁寧に仕上げています。
光の角度を変えて確認しながら塗り進め、艶のある均一な防水層を形成しました。
仕上がりの確認
2回目の上塗りが完了したことで、ベランダ全体にしっかりとした厚みのある防水膜が完成しました。
均一でムラのない艶やかな仕上がりとなり、見た目にも美しく、実用面でも高い耐久性を備えています。
この仕上げにより、長期間安心して使用できる防水性能が保証されました。
まとめ|安心を支える2回目の上塗り
防水工事は「最後の仕上げ」が最も大切です。
トップコートを2回塗りすることで、耐久性・美観・防護性能をすべて高めることができます。
ユウ建装では、こうした基本を大切にした施工を徹底し、お客様に長く安心していただける住まいを提供しています。
現場管理担当者:天野
