• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市中間町】雨樋上塗り塗装 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

【香川県高松市中間町】雨樋上塗り塗装 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!

雨樋・鼻隠しの上塗り作業報告|サッシ色に合わせた配色仕上げ

 

はじめに|付帯部塗装の重要性

外壁や屋根の塗装に目が行きがちですが、雨樋や鼻隠しといった付帯部の仕上がりも、建物全体の美観を大きく左右します。
これらの部位を丁寧に塗装することで、外壁との調和が生まれ、完成度の高い外観へと仕上げることができます。
今回は、雨樋・鼻隠しの上塗り作業についてご報告いたします。

 

施工前の状態

雨樋や鼻隠しには、紫外線や雨水による退色や細かな汚れが見られました。
特に鼻隠しは屋根の端部を守る役割を担うため、劣化が進むと美観だけでなく建物全体の耐久性にも影響を与えかねません。
下塗り・中塗りを経て、最終仕上げとして上塗り作業を行いました。

 

上塗りの目的と効果

上塗りには、以下の役割があります。
1. 塗膜を厚くし、紫外線や雨水から素材を守る。
2. 色合いを整え、美しい仕上がりを実現する。
3. 外壁やサッシと調和させ、建物全体の統一感を高める。
付帯部の仕上がりが整うことで、建物の印象はより一層引き締まります。

 

サッシ色に合わせた配色

今回の現場では、サッシの色に合わせた最適な配色を採用しました。
雨樋や鼻隠しは外壁と並んで視界に入りやすい部分であり、サッシと色を揃えることで外観全体に統一感が生まれます。
単に塗るだけでなく、建物全体のカラーバランスを考慮することが職人のこだわりです。

 

作業の様子

職人はローラーと刷毛を使い分け、雨樋の曲面や鼻隠しの端部まで丁寧に上塗りを行いました。
塗り残しやムラが出ないよう、光の反射を確認しながら仕上げています。
たっぷりと塗料を塗り重ねることで、均一で艶やかな表面が形成されました。

 

仕上がりの確認

施工後は、サッシと雨樋・鼻隠しの色が見事に調和し、建物全体が引き締まった印象となりました。
艶のある仕上がりが外観をより上品に見せ、耐久性の面でも安心できる状態です。

 

まとめ|付帯部塗装が建物全体を引き立てる

雨樋や鼻隠しの上塗りは、見た目の美しさと耐久性を高める大切な工程です。
サッシ色に合わせた配色を行うことで、外壁・屋根との調和が生まれ、建物全体がスタイリッシュに仕上がります。
ユウ建装では、こうした細部までのこだわりを大切にし、一軒一軒丁寧な施工を心がけています。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
雨樋や鼻隠しの塗装も含め、建物全体を美しく仕上げます。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:天野

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中