【香川県高松市円座町】コーキング撤去 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!
シーリング撤去作業のご報告|劣化した目地を取り除き新たな防水処理へ
シーリング撤去の重要性について
外壁塗装や防水工事において、シーリングは建物を雨水の侵入から守る重要な役割を担っています。
しかし、経年劣化によって硬化し、弾力を失ったシーリングはひび割れや剥離を起こし、目地部分に隙間を生じさせます。
その隙間から雨水が浸入すれば、内部の下地材や構造体を傷めてしまい、建物の耐久性を著しく低下させてしまうのです。
そのため、劣化した古いシーリングをしっかり撤去することが、今後の防水性能を確保するために欠かせない作業となります。
劣化シーリングの状態
今回の現場では、目地のシーリングが経年によって硬化し、部分的に亀裂や剥がれが確認されました。
また、日射や雨風にさらされやすい南面や、湿気がこもりやすい北面では特に劣化が進行しており、指で押しても弾力が感じられない状態でした。
このままでは雨水が浸入し、外壁材の裏側や内部の木材を腐食させる可能性が高いため、早急な対応が必要でした。
撤去作業の手順
シーリングの撤去は、まず既存の目地部分を専用のカッターやスクレーパーで切り込みを入れ、両側の外壁面を傷つけないように慎重に取り除きます。
特に奥まで残った古いシーリング材は、後の打ち替え作業の密着性に影響するため、徹底的に除去することが重要です。
表面だけを取ったように見えても内部に残存している場合があるため、時間をかけて確認しながら丁寧に作業を進めます。
撤去後は、目地の内部を清掃し、新しいシーリング材が密着するための下地を整えます。
撤去作業での注意点
撤去時には外壁材を傷つけないよう、工具の角度や力加減に細心の注意を払います。
また、古いシーリング材が完全に取り除かれていないと、新たに充填したシーリングの耐久性が低下するため、最後の確認を徹底します。
作業中に発生したゴミや粉塵も丁寧に清掃し、次の工程へスムーズに移行できるよう整えることも大切です。
まとめ
今回のシーリング撤去作業では、劣化して硬化し、ひび割れや隙間を生じていた古いシーリング材をすべて取り除きました。
この工程を確実に行うことで、次のシーリング打ち替え作業において新しい材料がしっかりと密着し、建物を長期間雨水から守ることが可能となります。
見えにくい部分ではありますが、防水性能を大きく左右する非常に重要な工程です。
今後も安全で快適な住環境を維持するために、細部に至るまで丁寧な施工を心がけてまいります。
現場管理担当者:天野
