【香川県高松市円座町】水切り板金中塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!
水切り板金の中塗り作業
サビ止め塗料の塗布が完了した後、次の工程として中塗りを行います。
中塗りは「上塗りの仕上がりを支える層」として非常に重要な役割を果たします。
下塗り材であるサビ止め塗料と上塗り塗料の間にしっかりと中塗りを挟むことで、塗膜全体の耐久性を高め、長期にわたって美観を維持することができます。
また、中塗りは仕上がりの発色や艶にも影響を与えるため、均一で丁寧な塗装が求められます。
配色へのこだわり
水切り板金は建物全体の印象を引き締めるアクセントの役割を持っています。
そのため、サッシや外壁の色調に合わせた最適な配色を選定することが大切です。
今回の現場では、サッシの色味に調和するように設計された配色を採用し、建物全体のバランスを考慮して施工を進めました。
外壁・サッシ・板金の色合いが調和することで、統一感のある上質な仕上がりを実現できます。
オリジナルカラー「シルバーアッシュ」
今回の中塗りに使用したのは、弊社オリジナルのカラー「シルバーアッシュ」です。
落ち着きのある上品な色合いでありながら、光の加減によって表情が変わるため、建物に立体感と高級感を演出します。
ありきたりな色ではなく、オリジナル色を採用することで、他にはない個性的で洗練された雰囲気を演出することができます。
お客様のお住まいに合わせた唯一無二のご提案ができるのも、弊社ならではの強みです。
まとめ
水切り板金の中塗りは、単なる下地の上塗りではなく、仕上がりの美しさと耐久性を左右する重要な工程です。
サッシの色と調和させた配色を選び、オリジナルの「シルバーアッシュ」で施工することで、建物全体に統一感と高級感をプラスしました。
細部にまでこだわることで、お客様にご満足いただける完成度を追求しております。
現場管理担当者:天野
