【香川県高松市円座町】高圧洗浄 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!
外壁高圧洗浄作業のご報告|苔・汚れを徹底除去し、美しい仕上がりへ
外壁高圧洗浄の重要性について
外壁塗装工事を行う前に欠かせない工程が「高圧洗浄」です。
一見すると塗装だけが工事の中心のように思われがちですが、下地をいかに整えるかが塗装の品質を大きく左右します。
外壁に付着した苔やカビ、長年の雨風による汚れ、排気ガスや埃などは、表面だけでなく細かい凹凸部分にまで入り込んでいます。
これらを十分に落とさずに塗料を乗せてしまうと、見た目は一時的にきれいになったように見えても、数年で塗膜が剥がれてしまう恐れがあります。
そのため、高圧洗浄は「美観の回復」と「耐久性の確保」の両面から非常に重要な作業なのです。
苔や汚れが外壁に与える影響
苔やカビは湿気の多い環境を好み、外壁表面に根を張ることで塗膜を劣化させます。
特に北面や日当たりの悪い部分、雨水が流れやすい箇所には苔が発生しやすく、放置すると外壁材自体を傷めてしまうこともあります。
また、大気中の埃や排気ガスが付着して黒ずみとなることで、美観を大きく損ないます。
こうした汚れをしっかり落とすことは、外壁を本来の状態に戻し、次の塗装工程を確実に成功させるための第一歩です。
高圧洗浄の作業手順
高圧洗浄は、一般的な家庭用洗浄機とは異なり、業務用の高圧機械を使用します。
水圧は非常に強力で、壁面にこびりついた苔や汚れを根本から除去することが可能です。
まずは建物全体を確認し、特に苔やカビの発生が著しい箇所を重点的に把握します。
その後、外壁全体を上から下へ順序立てて丁寧に洗浄していきます。
一部分だけを強く洗浄してしまうと仕上がりにムラが出るため、圧力と距離を調整しながら均一に仕上げることが大切です。
また、サッシ周りや雨樋、軒天といった繊細な部位は水圧を弱め、建物を傷つけないよう細心の注意を払います。
洗浄で得られる効果
高圧洗浄を行うことで、外壁表面の汚れはもちろん、肉眼では見えにくい細部に入り込んだ汚れまで取り除くことができます。
結果として、塗料の密着性が大幅に向上し、塗膜が長持ちします。
さらに、洗浄後の外壁は新しい塗装を受け入れる準備が整った状態となり、後の仕上がりの美しさや耐久性に直結します。
お客様にとっても、工事完了後に安心して生活できる大切な基盤となるのです。
作業中の注意点と配慮
高圧洗浄は非常に強力な作業であるため、水しぶきが周囲に飛散することもあります。
そのため、近隣住宅や植栽、駐車中のお車には養生シートを施し、影響が及ばないよう配慮します。
また、洗浄の際に使用する水は一時的に多量となりますので、施工前にお客様へご説明し、ご理解をいただいてから作業を進めます。
現場ごとに状況は異なりますが、安全性と確実な仕上がりを最優先に考えています。
洗浄後の確認作業
洗浄作業が完了した後は、外壁の状態を細かく点検します。
苔や汚れが残っていないかを確認し、落ちにくい部分は再度重点的に洗浄を行います。
また、外壁材の劣化やひび割れがないかをこの段階でチェックし、必要に応じて補修や下地処理のご提案を差し上げます。
この確認作業を怠ると、後の工程に支障が出るため、徹底的に行っています。
まとめ
今回の現場では、外壁全体に苔や汚れの付着が見られましたが、高圧洗浄によりすべて徹底的に除去いたしました。
これにより、今後の塗装工事において塗料がしっかりと密着し、長期間にわたって外壁を守ることが可能となります。
高圧洗浄は一見地味な作業に思えるかもしれませんが、塗装工事の中でも最も重要な基盤を整える工程の一つです。
私たちは常に「見えない部分こそ丁寧に」を心がけ、お客様のお住まいを長く美しく保つために施工を行っております。
現場管理担当者:天野
