• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市牟礼町】軒樋塗装 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

【香川県高松市牟礼町】軒樋塗装 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

 

本日の作業内容について

 

 

今日は軒樋(のきどい)と鼻隠しの中塗り・上塗り作業を行いました。
仕上げの工程に入ってきたことで、建物全体の印象も徐々に完成形へと近づいています。
朝から天気も安定していて、塗装にはちょうど良い気候でしたので、塗料の伸びや乾き具合もよく、丁寧に作業を進めることができました。
付帯部の塗装は外壁や屋根に比べると面積は小さいですが、建物の印象を整える大切な部分です。細かい箇所も手を抜かず、一筆ずつ丁寧に仕上げました。

 

使用した塗料と仕上がりのこだわり

今回、軒樋と鼻隠しに使用したのは「セミフロンスーパーマイルド」という無機塗料です。
無機塗料は紫外線や雨風に強く、耐久性・耐候性に優れているのが大きな特徴です。
一度塗装すると長期間にわたって美観を保つことができ、メンテナンスの回数も減らせるので、ランニングコストの面でも優れています。

また、色はサッシの色味に合わせて選定しています。
サッシと付帯部の色を揃えることで建物全体の印象がまとまり、自然で落ち着いた仕上がりになります。
艶も「5分艶」と呼ばれる、完全な艶消しと光沢のある艶ありの中間を選んでいます。
上品で柔らかい印象になり、どんな外壁カラーとも相性が良いのが特徴です。

 

中塗り・上塗りのポイント

 

 

中塗りでは、下塗りで作った塗膜の上に均一な塗料層をつくり、塗装の耐久性と密着性を高めていきます。
特に軒樋や鼻隠しのような細長い部材は、塗料の厚みが一定でないと艶ムラが出てしまうため、ローラーの動かし方や力の入れ方にも注意が必要です。

上塗りでは仕上げの美しさはもちろん、塗膜の強さも重要になります。
塗料を均一に塗り広げ、艶が途切れたりムラになったりしないよう、一面ごとにしっかりと仕上げていきました。
特に今回は5分艶という微妙な艶感の仕上げなので、少しの塗りムラも目立ちやすく、集中力を切らさず丁寧な作業を心がけました。

乾燥具合を確認しながら時間を調整し、塗料が重なって厚くなりすぎたり、逆に薄くなったりしないようバランスを取りながら進めました。
一見地味な工程ではありますが、この積み重ねが仕上がりの美しさと長持ちにつながります。

 

仕上がりと明日の予定

今日の作業で、軒樋と鼻隠しはしっとりとした上品な仕上がりになりました。
サッシと調和した色味のおかげで外観全体のまとまりがぐっと増し、建物全体の完成が一歩近づいたように感じます。
5分艶の優しい光沢が自然光の下でほどよく反射し、控えめながらも高級感のある印象です。

付帯部は家の中でも目に入りやすい部分なので、こうした細やかな仕上げが全体の印象を左右します。
手を抜かず丁寧に仕上げることで、見た目の美しさだけでなく塗装の持ちにも大きく影響します。

明日は引き続き、残っている細部の付帯部塗装や仕上げの最終調整に入っていく予定です。
完成まであと少し、最後まで気を抜かず丁寧な作業を続けてまいります。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中