• ホーム
  • 現場日記
  • 【香川県高松市牟礼町】養生撤去 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

【香川県高松市牟礼町】養生撤去 香川県の外壁リフォームならユウ建装!

 

本日の作業内容について

今日は基礎水切り部分の上塗り作業と、建物全体の養生撤去を行いました。
外壁や屋根といった大きな面の塗装が終わった後、仕上げ段階で大切になるのがこの「水切り」や「養生撤去」といった細かな工程です。
一見すると地味な作業に思われがちですが、建物全体の印象や仕上がりの美しさを左右する大切なポイントでもあります。
今日は天気にも恵まれ、仕上げ作業をじっくりと進められる一日となりました。

 

基礎水切りの上塗り作業

 

 

基礎水切りとは、建物の一番下の部分に取り付けられている金属部材のことで、外壁と基礎の間に設けられ、雨水が壁を伝って基礎部分に回り込むのを防ぐ大切な役割を持っています。
普段あまり目立たない部分ではありますが、ここを丁寧に仕上げることで外観全体が引き締まり、完成度が一段と高まります。

今回使用した塗料は、外壁などと同様「セミフロンスーパーマイルド」という無機塗料です。
この塗料は紫外線や雨風にも強く、長期間にわたって美観と防護性能を維持してくれる高耐久タイプ。
色味はサッシの色に合わせて調色しているので、建物全体としての統一感が生まれ、上から下までバランスの取れた印象になります。

上塗り作業では、塗膜の厚みや均一さを意識しながら、ローラーと刷毛を使い分けて丁寧に仕上げていきました。
水切りは凹凸があったり、狭い部分が多かったりと、実は職人の腕が問われる箇所です。
一筆一筆の動きに注意しながら、艶ムラや塗り残しが出ないよう、じっくりと塗り込んでいきました。

 

養生撤去と仕上がり確認

 

 

塗装工事の終盤で欠かせないのが、養生の撤去作業です。
これまで外壁や窓枠、サッシなどを汚さないために丁寧に貼っていた養生シートやマスキングテープを、塗膜を傷めないようにゆっくりと剥がしていきます。

この「剥がす」という単純な作業も、実はとても繊細で重要な工程です。
剥がすタイミングや力加減を誤ると、せっかくきれいに仕上げた塗膜がめくれてしまう可能性がありますし、塗料が乾ききっていないとラインがガタつく原因にもなります。
今日は乾燥状態や気温を見ながら最適なタイミングで撤去を進めたことで、見切りのラインも真っ直ぐに、美しい仕上がりとなりました。

養生が取れて初めて全体の完成形が見えてくるので、私たちにとってもこの瞬間は毎回楽しみです。
足場の上から全体を見下ろし、「よし、きれいに仕上がったな」と感じられる瞬間は、やはり何度経験しても嬉しいものです。

 

現場の様子と職人のこだわり

今日の現場は風も少なく穏やかな一日で、落ち着いて仕上げの作業に集中できました。
こうした仕上げの工程では、ただ「塗る」「剥がす」というだけではなく、最終的な仕上がりの印象を常に意識しながら進めることが大切です。
たとえば水切りと外壁の境目がきれいに出ているか、艶の出方が周囲と調和しているか、離れた場所から見ても違和感がないか――そうした点を何度も確認しながら作業を進めます。

職人としては、こうした細部の美しさこそが仕上がりの質を決めると考えています。
外壁の色や屋根の艶がきれいでも、水切りが雑だと全体が台無しになってしまうこともあるからです。
今日も最後まで気を抜かず、丁寧な作業を心がけました。

 

明日の予定について

明日はベランダ防水の施工を予定しています。
防水工事は、建物の寿命を延ばすうえで欠かせない重要な工程です。
特にベランダは雨水が溜まりやすく、紫外線や温度変化の影響も受けやすい場所なので、下地処理から丁寧に行い、耐久性と防水性能をしっかりと確保していきます。

水切りや養生撤去といった今日の仕上げ作業が終わったことで、建物の外回りはぐっと完成に近づいてきました。
明日の作業でさらに品質を高め、最終的にお客様にご満足いただける仕上がりになるよう、引き続き丁寧な仕事をしてまいります。

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

現場管理担当者:長町

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中