• ホーム
  • 現場日記
  • シーリング撤去 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

シーリング撤去 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

香川県高松市中間町の現場です。

 

 

本日はシーリング撤去作業についてご紹介します。

シーリングは建物の目地部分を保護し、雨水や湿気が内部に侵入するのを防ぐ重要な役割を果たしています。

しかし、経年劣化によって硬化し、隙間ができてしまうことがあります。

この状態を放置すると、雨漏りや湿気の侵入が発生し、建物の寿命を縮める原因となるため、定期的なメンテナンスが必要です。

 

 

今回の作業では、劣化した古い目地シーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填する工程を行いました。

まず最初に、古いシーリングの状態を確認しました。

見た目では一見問題なさそうに見える箇所でも、触ってみると硬化している部分や微細な亀裂が見つかります。

これらは雨水が侵入するリスクが高いため、早急な対策が求められます。

 

撤去作業は慎重に進めていきます。

専用の工具を使用して古いシーリング材を丁寧に取り除きます。

 

この際、目地周辺の素材を傷つけないよう注意が必要です。

特にコンクリートや外壁材などはデリケートな部分もあるため、力加減や工具の使い方に細心の注意を払います。

また、作業中に発生する粉塵や破片が周囲に飛散しないよう、養生シートを敷いて安全面にも配慮しました。

 

古いシーリング材を撤去した後は、目地部分の清掃を行います。

汚れや残留物が残っていると新しいシーリング材の密着性が低下するため、この工程は非常に重要です。

 

今回のシーリング撤去作業を通じて改めて感じたのは、定期的なメンテナンスの重要性です。

目地部分は普段あまり目につかない場所ですが、建物全体の健康を支える大切な要素です。

これからも丁寧な作業を心掛け、お客様に安心と満足をお届けできるよう努めてまいります。

以上、本日の現場日記でした!次回もお楽しみにしてくださいね。

 

 

施工事例もご覧ください

 

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中