屋根の下塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】
香川県高松市由良町の現場です。
本日は、屋根の下塗り作業を行いました。
今回の施工では、屋根に苔が発生していたため、まずはその除去作業からスタートしました。
苔や汚れが残ったまま塗装を行うと、塗料の密着性が低下し、仕上がりや耐久性に影響を及ぼす可能性があります。
そのため、高圧洗浄機を使用して丁寧に洗浄を行い、表面をきれいな状態に整えました。
高圧洗浄後はしっかりと乾燥させ、下塗り作業に移ります。
下塗り材は、屋根材と上塗り材の密着性を高める重要な役割を果たします。
また、屋根全体に均一に塗布することで、上塗り材の発色や耐久性も向上します。
特に今回使用した下塗り材は、耐久性と吸着力に優れた製品で、屋根材にしっかりと浸透するタイプのものです。
施工中は、ローラーや刷毛を使用して丁寧に塗布しました。
屋根の形状や細かな部分にもムラなく塗れるよう、細部まで注意を払いながら作業を進めています。
また、下塗り材をたっぷりと使用することで、次の工程である上塗りの仕上がりがさらに良くなるよう配慮しました。
今回の下塗り作業では、特に苔が発生していた箇所に重点を置き、しっかりと保護できるよう作業を行いました。
このように下地処理と下塗りを丁寧に行うことで、美しい仕上がりと長期的な耐久性を実現することが可能になります。
次回は中塗り工程に進みます。
引き続き丁寧な作業を心がけ、お客様にご満足いただける仕上がりを目指していきます。
