雨樋、換気扇フード、出窓天板の中塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】
香川県高松市香川町の現場です。
雨樋の下塗り作業を行いました
本日は、雨樋の下塗り作業を進めました。
下塗りは、仕上がりの美しさや耐久性を左右する重要な工程です。
まずは、塗装面の「目荒らし」をしっかりと行い、塗料がしっかりと密着するよう準備を整えました。
今回の塗装では、お客様から「サッシの色に合わせた仕上がりにしてほしい」というご要望をいただきました。
そのため、配色にも十分配慮しながら作業を進めています。
サッシとの調和を図ることで、建物全体の統一感を高めることができます。
使用した塗料は弊社オリジナルの「セミフロンスーパーマイルド」
塗料には、弊社オリジナルの無機塗料「セミフロンスーパーマイルド」を採用しました。
この塗料は、高い耐候性と美しい仕上がりが特徴で、多くのお客様からご好評をいただいています。
今回選んだ色は「ギリチョコ」という名前の半艶タイプ。
落ち着いた雰囲気を持ちながらも、適度な光沢感があり、建物全体に上品な印象を与えます。
この「ギリチョコ」はお客様にも事前に確認いただき、「イメージ通り」とのお言葉をいただいております。
こうしたお客様とのコミュニケーションを大切にしながら、理想の仕上がりを目指して作業を進めていきます。
丁寧な下塗りで仕上がりに差をつける
下塗りは、単なる下地作りではありません。塗料の密着性を高めるだけでなく、次に重ねる塗料の発色や耐久性にも大きく影響します。
そのため、細部まで丁寧に塗りムラが出ないよう心掛けました。
また、作業中には天候や湿度にも注意し、最適なタイミングで施工を行っています。
これから中塗り・上塗りへと進んでいきますが、下塗りでしっかりと基礎を固めたことで、美しい仕上がりが期待できそうです。
完成後には、お客様にも喜んでいただけるよう、引き続き心を込めて作業を進めてまいります。
今後も施工の様子を随時お伝えしていきますので、ぜひご覧ください!
