雨樋・庇・水切り板金の下地処理 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】
香川県高松市十川東町の現場です。
本日は、雨樋や庇の天板、水切り板金の下地処理を行いました。
塗装を長持ちさせるためには、塗料と下地の密着性を高めることがとても重要です。
そのため、まずは「目荒し」という作業を行いました。
目荒しとは、スコッチ(ヤスリ)を使って表面に細かいキズをつける工程のことです。
この作業を行うことで、塗料がしっかりと密着しやすくなり、仕上がりの美しさや耐久性が向上します。
一見地味な作業ではありますが、丁寧に行うことで塗装の仕上がりに大きな違いが出てきます。
職人として、こうした細かい部分にこだわることが最終的なお客様の満足につながると考えています。
次回は、この下地処理を終えた箇所に実際に塗装を施していきます。
どのような仕上がりになるのか、ぜひ楽しみにしていてください!
施工は一つひとつ丁寧に。これからもお客様に喜んでいただけるよう、心を込めて作業を進めてまいります。
