• ホーム
  • 現場日記
  • さび止めこそ最重要 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

さび止めこそ最重要 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

香川県高松市由良町の現場です。

 

 

 

サビ止め塗装の工程:高級サビ止め剤「スーパーボーセイ」を使用

本日は、建物の塗装工程の中でも重要な役割を果たす「サビ止め塗装」についてご紹介します。

下塗りとして行うサビ止め塗装は、上塗り塗料との密着性を高め、仕上がりの耐久性を向上させるために欠かせない工程です。

この作業を丁寧に行うことで、長期的な防錆効果を発揮し、美しい仕上がりを維持することができます。

 

今回使用したのは、高級サビ止め剤として知られる「スーパーボーセイ」。この製品は、優れた防錆性能を持ち、さらに上塗り塗料との相性が非常に良いことで定評があります。

特に、鉄部や金属部分への塗装において、その効果を最大限に発揮します。

 

 

作業の流れ

まず、塗装面の状態を確認し、必要に応じて下地処理を行いました。

錆や汚れが残っていると、サビ止め剤の効果が十分に発揮されないため、入念に清掃し、滑らかな状態に整えます。

この下地処理が塗装の仕上がりを左右するため、手を抜くことはできません。

 

次に、「スーパーボーセイ」をたっぷりと使用してサビ止め塗装を施しました。

この際、ムラが出ないように均一に塗布することを心がけます。

特に角や細かい部分は塗料が行き届きにくいため、丁寧に作業を進めました。

適切な厚みで塗布することで、防錆効果を長期間持続させることができます。

 

 

 

サビ止め塗装の重要性

サビ止め塗装は見た目には地味な作業ですが、建物や構造物の寿命を延ばすためには欠かせない工程です。

特に金属部分は錆びやすく、そのまま放置すると腐食が進み、強度低下や美観の損失につながります。

高品質なサビ止め剤を使用し、丁寧に施工することで、そのリスクを大幅に軽減できます。

 

「スーパーボーセイ」は、その優れた性能からプロフェッショナルにも愛用されており、今回も期待通りの仕上がりを実現することができました。

この後は十分な乾燥時間を確保し、次の工程である上塗りへと進みます。

 

 

 

まとめ

サビ止め塗装は、建物の美観と耐久性を守るための大切なステップです。

今回使用した「スーパーボーセイ」は、その性能の高さから非常に信頼できる製品であり、仕上がりにも満足しています。

今後も一つひとつの工程を丁寧に行い、お客様に安心していただける施工を提供してまいります。

 

次回は上塗り工程について詳しくお伝えしますので、ぜひお楽しみに!

 

施工事例もご覧ください

 

 

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中