• ホーム
  • 現場日記
  • 軒天井中塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

軒天井中塗り 香川県高松市外壁塗替えなら一級塗装技能士の手塗りで長持ち!ユウ建装!【現場担当:天野】

香川県高松市香川町の現場です。

 

 

軒天井の中塗り作業を行いました

軒天井は外部に面した部分であるため、湿気や雨の影響を受けやすく、カビが発生しやすい箇所です。

そのため、適切な塗装を施すことで、耐久性を高めるだけでなく、美観も保つことが重要です。今

回の施工では、防カビ剤が配合された塗料「水性ケンエース」を使用し、中塗り作業を行いました。

 

 

施工前の準備

まずは施工前の準備として、軒天井全体の状態を確認しました。既存の塗膜が劣化していたため、表面の汚れや古い塗膜を丁寧に除去しました。

この工程は塗料の密着性を向上させるために非常に重要です。また、周辺の壁や床が汚れないよう、養生作業も入念に行いました。

 

 

使用した塗料とその特徴

今回使用した「水性ケンエース」は、防カビ剤が配合されているため、湿気の多い環境でもカビの発生を抑える効果があります。

また、水性塗料であるため低臭であり、環境にも優しい仕様となっています。

この塗料は軒天井や屋外の木部など、湿気にさらされる場所に適しています。

 

 

中塗り作業の流れ

中塗り作業では、まずローラーと刷毛を使用して均一に塗料を塗布しました。

軒天井は高所作業となるため、脚立や足場を使用し、安全に配慮しながら進めました。

塗料を均一に広げることで、仕上がりが美しくなるだけでなく、耐久性も向上します。

 

特に角や細かい部分については刷毛を使用し、細部まで丁寧に塗り込むことを心掛けました。

これにより、ムラなく美しい仕上がりが実現しました。

 

 

施工後の仕上がり

中塗り作業完了後、表面は滑らかで均一な仕上がりとなり、防カビ効果も期待できる状態になりました。

また、水性ケンエース特有の落ち着いた色合いが軒天井全体に広がり、建物全体の印象を引き締めています。

施工後には改めて仕上がりを確認し、不備がないことを確認しました。

お客様にもご満足いただける結果となり、私たちも非常に嬉しく思います。

 

 

 

まとめ

軒天井は湿気や雨などの影響を受けやすい場所であるため、防カビ効果のある塗料を使用することが非常に重要です。

今回の施工では「水性ケンエース」を使用し、中塗り作業を丁寧に行うことで、美観と耐久性を両立させた仕上がりとなりました。

これからもお客様のニーズに応える施工を心掛け、安全かつ高品質な作業を提供してまいります。

 

 

 

\ お気軽にご相談ください /

高松市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ。
無料現地調査・お見積もり受付中!

▶ 無料見積もりを依頼する

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中